《石垣島 、蝶の記録種》

●石垣島の蝶一覧
《セセリチョウ科》コウトウシロシタセセリ・アオバセセリ・オキナワビロウドセセリ・テツイロビロウドセセリ・タイワンアオバセセリ・バナナセセリ・アサヒナキマダラセセリ・ワイルマンキマダラセセリ(?)・ネッタイアカセセリ・チャバネセセリ・オオチャバネセセリ・トガリチャバネセセリ・イチモンジセセリ・ヒメイチモンジセセリ・ユウレイセセリ・クロボシセセリ・クロセセリ・オオシロモンセセリ・コモンセセリ
《アゲハチョウ科》ジャコウアゲハ・ベニモンアゲハ・ミカドアゲハ・アオスジアゲハ・コモンタイマイ・オナシアゲハ・アゲハ・キアゲハ・シロオビアゲハ・クロアゲハ・ナガサキアゲハ・アカネアゲハ・モンキアゲハ・カラスアゲハ・「ミヤマカラスアゲハ」・タイワンモンキアゲハ
《シロチョウ科》キタキチョウ・ミナミキチョウ・タイワンキチョウ・ツマグロキチョウ・ホシボシキチョウ・モンキチョウ・ウラナミシロチョウ・ウスキシロチョウ・キシタウスキシロチョウ・ツマベニチョウ・モンシロチョウ・タイワンモンシロチョウ・クロテンシロチョウ・タイワンシロチョウ・ナミエシロチョウ・カワカミシロチョウ・ベニシロチョウ・ヤエヤマシロチョウ・イワサキシロチョウ、スジグロシロチョウ
《シジミチョウ科》ムラサキシジミ・ムラサキツバメ・トラフシジミ・イワカワシジミ・カクモンシジミ・ウラナミシジミ・オジロシジミ・アマミウラナミシジミ・ヒメウラナミシジミ・ルリウラナミシジミ・シロウラナミシジミ・ウスアオオナガウラナミシジミ・ムラサキオナガウラナミシジミ・ヤマトシジミ・ハマヤマトシジミ・ヒメシルビアシジミ・ホリイコシジミ・ルリシジミ、ホリシャルリシジミ・ヤクシマルリシジミ・サツマシジミ・タイワンクロボシシジミ・リュウキュウウラボシシジミ・ヒメウラボシシジミ・コウトウシジミ・ツバメシジミ・タイワンツバメシジミ・クロマダラソテツシジミ・タイワンヒメシジミ・ウラギンシジミ。ヒイロシジミ(伝聞)。シロモンクロシジミ。タッパンルリシジミ
《テングチョウ科》テングチョウ
《マダラチョウ科》アサギマダラ・タイワンアサギマダラ・ヒメアサギマダラ・ルソンアサギマダラ・リュウキュウアサギマダラ・コモンマダラ・ミナミコモンマダラ・ウスコモンマダラ・ニセミナミコモンマダラ・スジグロカバマダラ・コウトウマダラ・カバマダラ・オオカバマダラ・オオゴマダラ・マルバネルリマダラ・クルーギールリマダラ・マサキルリマダラ・ルリマダラ・ツマムラサキマダラ・シロオビマダラ・クロイワマダラ・ガランピマダラ・ミダムスルリマダラ・ドウブレダイルリマダラ
《タテハチョウ科》カバタテハ・タイワンキマダラ・ツマグロヒョウモン・ウラベニヒョウモン・ウスイロネッタイヒョウモン・シロミスジ・ヤエヤマイチモンジ・ララサンミスジ・リュウキュウミスジ・キミスジ・キタテハ・ルリタテハ・ヒメアカタテハ・アカタテハ・アオタテハモドキ・タテハモドキ・ジャノメタテハモドキ・クロタテハモドキ・イワサキタテハモドキ・ハイイロタテハモドキ・ルリボシタテハモドキ・コノハチョウ・キオビコノハ・イワサキコノハ・メスアカムラサキ・リュウキュウムラサキ・ヤエヤマムラサキ・イシガケチョウ・スミナガシ・ヒメフタオチョウ、フタオチョウ。ゴマダラチョウ(幼虫/月刊むし486)。トラフタテハ(私信)
《ジャノメチョウ科》ヤエヤマウラナミジャノメ・マサキウラナミジャノメ・シロオビヒカゲ・リュウキュウヒメジャノメ・ヒメヒトツメジャノメ・ウスイロコノマチョウ・クロコノマチョウ・オビコノマ・ジャノメチョウ.
※クロイワマダラ;石垣島1992年1♀はガランピマダラの誤同定?とする文献もある
  沖縄の島嶼別蝶類記録インデックスへ

《参考・引用文献》
1)比嘉正一(1984)沖縄県の蝶類(III)マダラチョウ科、琉球の昆虫9、11-33.
2)比嘉正一(2009)沖縄県の蝶類分布表、沖縄市立郷土博物館紀要 第17号 あやみや;16.
3)沖縄昆虫同好会編(2013)沖縄県の蝶・記録された島と食草;(別表、沖縄県内で発生が確認され島で記録された蝶).
4)日本昆虫学会編(2013)日本昆虫目録第7巻 鱗翅目 第1号(日本昆虫学会).
5)小路嘉明(1985)沖縄八重山蝶採集ガイド(蝶研出版).
6)小路嘉明・三田隆生(1991)スーパー採集ガイド1八重山編(蝶研出版).
7)小路嘉明・三田隆生(1995)スーパー採集ガイド新・1八重山編(蝶研出版).
《文献覚え書き
【202
3年度発行文献より】
 
分布:ドウブレダイルリマダラ1♀ 石垣島於茂登林道 2014年10月5日 足立慎一採集 浜本新也「国内初記録と思われるドウブレダイルリマダラ Euploea doubledayi の記録」季刊ゆずりは(98)38.
 採集地案内:石垣島 浜祥明「海とキタキチョウ」季刊ゆずりは(99)40-43.
 蝶全般:石垣島のヒメウラボシシジミ、ルリモンジャノメ、ウスコモンマダラ、イワサキタテハモドキを紹介。西表島ではルリモンジャノメが継続して発生を続けている 杠隆史「2023年10月の石垣島・西表島の状況」ゆずりはクラブ(296)2.
 分布:オオチャバネセセリ1頭 石垣島伊野田(初記録)1961年9月5日 長嶺邦雄「オオチャバネセセリの石垣島で記録」琉球の昆虫(47):84.
【20
20年度発行文献より】
 タッパンルリシジミ;石垣島(2015年、投稿中)、タイワンモンキアゲハ;石垣島(浜、2017→目撃、伝聞)、コモンセセリ;石垣島(楚南、1924)、青木一宰・木村正明 琉球列島島嶼別蝶類分布表、初プロット、琉球列島採集観察地ガイド;64-67.
 石垣島;ヤエヤマシロチョウ1♂ 1902年。リュウキュウウラボシシジミ;石垣島、竹富島に迷蝶の記録がある。クロイワマダラ;石垣島1992年1♀はガランピマダラの誤同定?「昆虫の図鑑 採集と標本の作り方(増補改訂第2版)」、福田晴夫ほか(2020).
 オビコノマチョウ♀ 石垣島崎枝 2019年9月17日、熊谷隆「石垣島で採集した2種類の迷蝶について」、季刊ゆずりは 85;15.

【2019年度発行文献より】
 
フタオチョウ1頭目撃(石垣島初記録)石垣島崎枝屋良部 2018年11月3日、青木一宰「石垣島におけるフタオチョウの成虫目撃の記録」、SATSUMA 163;77.

【2018年度発行文献より】
 青木一宰 八重山諸島島嶼別蝶類分布表(ジャノメチョウ)八重山採集観察地ガイド32-35..
 フタオチョウ;八重山の石垣島からも目撃記録が出ている(1♂, 2018年秋, 屋良部半島, 目撃者不明:山田守, ゆずりは (80): 45-48)。正式な記録を待ちたい*.
【2017年度発行文献より】
 青木一宰 八重山諸島島嶼別蝶類分布表(スジグロシロチョウ、タッパンルリシジミ) 石垣島採集観察地ガイド26-29.
【2016年度発行文献より】
 浜本新也 石垣島で10月にホリシャルリシジミを採集 季刊ゆずりは68.
 熊谷隆 沖縄県石垣島のリュウキュウウラボシシジミについて 季刊ゆずりは70.
 熊谷隆・熊谷恵子 石垣島でニセミナミコモンマダラを2頭採集 季刊ゆずりは71、62.
【2015年度発行文献より】
 シロモンクロシジミ;1♂ 石垣島真栄里林道 2014年12月15日、1♀ 石垣島真栄里林道 2014年12月29日 柿本英明(柿本英明 石垣島でシロモンクロシジミを採集、月刊むしNo. 529、52).
【2014年度発行文献より】
 ウスイロネッタイヒョウモン;♂ 石垣島新川 2003年10月25日 宍倉万夫(菅原春良・高橋直(2014)日本の迷蝶大図鑑(むし社)).
【2013年度発行文献より】
 ルリボシタテハモドキ♀ 石垣島 長瀬正義、月刊むし514.
【2011年度発行文献より】
 加藤義臣・春山直人 石垣島においてゴマダラチョウ越冬幼虫を採集、月刊むし486、45.
【2012年度発行文献より】
 石垣島のヒイロシジミ(伝聞、具体データなし) 山田守、ゆずりは54..
【2000年度発行文献より】
 クロタテハモドキ;石垣島で1♂1984年8月、1頭1990年8月、昆虫の図鑑採集と標本の作り方、福田晴夫ほか(2000)
 ヒメフタオチョウ;石垣島で1頭、年月日不明(1985年発表)昆虫の図鑑採集と標本の作り方、福田晴夫ほか(2000).
【1975年度発行文献より】
 石垣島;ジャノメチョウ、藤岡知夫、日本産蝶類大図鑑(1975).
《参考資料》
★同島に関する蝶研出版発行文献
(蝶研フィールド、通巻数、ページ)
佐々木茂・杉本安夫 石垣島の興味深い蝶 2 30
本誌編集部 石垣島でララサンミスジが採れた! 4 6
新海彰男 石垣島におけるヒメアサギマダラの記録 6 34
土居通雅 石垣島・西表島の迷蝶2種 8 14
比嘉貞夫 1986年8月―石垣島にやって来た迷蝶について 8 15
佐藤 博 石垣島の注目すべき蝶2種 8 30
村岡修二 石垣島でウスアオオナガウラナミシジミの交尾を観察 10 15
北原幹郎 石垣島でキタテハを採集 11 33
土居通雅 石垣島・西表島で得られたリュウキュウムラサキについて 14 9
中村秀幸 石垣島でカワカミシロチョウを採集 14 39
渡辺康之 石垣島オモト岳山頂でタイワンアサギマダラを採集 16 33
杉原由一 マルバネルリマダラを石垣島で採集 19 31
田島政三 石垣島でタイワンシロチョウを採集 27 38
谷角素彦 タイワンキマダラを石垣島で採集 28 37
竹中一雄 石垣島・マルバネルリマダラの記録 30 18
松下基晴 石垣島にてウスコモンマダラを採集 30 19
藤原孝夫 石垣島でキタテハを採集 34 6
小路嘉明 石垣島にリュウキュウウラボシシジミはいるか? 35 18
山村 剛 石垣島でホリイコシジミを採集 37 13
岩田 靖 石垣島でシロオビマダラを採集 38 34
大城信弘 石垣島でツマムラサキマダラを採集 38 34
松田吉弘 石垣島にてコウトウマダラを採集 40 30
柳澤 勉 石垣島でツマグロキチョウを採集 42 16
宇野 彰 石垣島でカワカミシロチョウを採集 46 35
小田順彦・土居通雅 石垣島・西表島で得られた蝶6種 47 27
奥 且彦 石垣島でタイワンシロチョウを採集 48 33
森 一弘 1989年の石垣島におけるホリイコシジミの記録 49 28
高須賀信悟 イワサキタテハモドキを石垣島で採集 57 31
龍居 明 石垣島で採集した日本未記録の迷蝶キシタウスキシロチョウCatopsilia scylla 58 10
永田 隆 石垣島でシロウラナミシジミを採集 59 34
小路嘉明・米谷敦子 石垣島で発生中のキシタウスキシロチョウCatopsilia scylla 63 6
龍居明・角谷総明 石垣島でキシタウスキシロチョウの発生を確認 63 13
溝部忠志 石垣島でツマムラサキマダラを採集 64 31
石川邦彦 石垣島でキタテハを採集 67 27
北村英忠 石垣島でタイワンシロチョウを採集 68 28
岩田靖 石垣島産ミカドアゲハの後翅白縁タイプ 73 33
溝部忠志 1989年,石垣島で採集した迷蝶3種 76 30
安田達史 石垣島におけるウスコモンマダラの記録 78 31
木村亮一 石垣島で遭遇した迷蝶アカネアゲハ 82 16
徳田純夫 石垣島にてルソンアサギマダラを採集 82 24
林達男 1992年秋,石垣島・竹富島で採集した蝶 84 32
久保功 1992年秋,与那国島・石垣島・宮古島で採集した蝶 84 32
田中重喜 1992年秋,石垣島で得た迷蝶 84 33
岡村宏一・石川一美 石垣島で採集したナガサキアゲハの台湾亜種 91 8
小路嘉明 石垣島で採集されたミダムスルリマダラ 94 26
渡辺康之 石垣島のヤエヤマムラサキ 96 2
長谷川順一 石垣島でヒメアサギマダラを採集 101 30
夏秋優 石垣島・バンナ公園の蝶たち 102 2
北村英忠 石垣島でコモンマダラを採集 104 23
徳田 純夫 石垣島における迷蝶の採集記録 110 26
角 美智雄 石垣島でミダムスルリマダラを採集 142 23
金子 明広 石垣島・バンナ岳のスミナガシ 148 2
川村 淳 トラフシジミを石垣島で採集 151 18
梅田 幸和・青木 一宰 1998年,石垣島・西表島の迷蝶の記録 160 30
大石 道明 石垣島でナガサキアゲハの台湾亜種を採集 163 31
神田 正五 石垣島でナガサキアゲハ(台湾亜種)を採集 175 26
井澤 光太 石垣島で採集したシロウラナミシジミ 186 12
山田 守 石垣島における2001年8月〜2002年1月の迷蝶 191 26
滝田 康一 石垣島でイワサキタテハモドキを採集 187 20
強矢 稔 石垣島でハイイロタテハモドキを採集 199 26
新田 智 石垣島産ガランピマダラを西表島で飼育 200 10
浜 祥明・無量井 忠吉 石垣島の温帯系キチョウについて 203 25
国安 博史 石垣島におけるクロテンシロチョウの記録 211 19
国安 博史 石垣島におけるテツイロビロウドセセリの産卵とミカドアゲハの幹への産卵行動 212 31
足立 慎一 石垣島にてミカドアゲハの黄色型を採集 213 27
福富 宏 石垣島で採集したカワカミシロチョウ 221 27
新田 智 西表島でヒイロシジミを石垣島でホシボシキチョウを採集 221 28
新田 智 石垣島におけるホシボシキチョウ 223 4
井上 勝政 石垣島のホシボシキチョウ 223 21
足立 慎一 石垣島に『蝶館 カビラ』オープン! 224 16
足立 慎一 石垣島で採集した低温期型と思われる美しい個体2例 227 35
足立 慎一 石垣島における異常個体2例 228 36
新田 智 石垣島でアカタテハの交尾を観察 229 28
足立 慎一 石垣島におけるクロテンシロチョウについて 230 14
大山 悟 石垣島で撮影したクロアゲハの赤紋発達個体 232 22
三栖 敬俊 石垣島のヤエヤマムラサキ 239 43
加藤 義臣・平野 翔 石垣島においてクローバーを食べるキチョウを発見 244 26
本間 雅史 石垣島初記録となるクロマダラソテツシジミを採集 248 27
足立 慎一 石垣島でクロマダラソテツシジミを採集 248 27
足立 慎一 2006年,石垣島のアサヒナキマダラセセリ 251 28