《参考・引用文献》
1)比嘉正一(2009)沖縄県の蝶類分布表、沖縄市立郷土博物館紀要 第17号 あやみや;16.
2)沖縄昆虫同好会編(2013)沖縄県の蝶・記録された島と食草;(別表、沖縄県内で発生が確認され島で記録された蝶).
3)日本昆虫学会編(2013)日本昆虫目録第7巻 鱗翅目 第1号(日本昆虫学会).
4)小路嘉明(1985)沖縄八重山蝶採集ガイド(蝶研出版).
5)藤原孝夫・三田隆生(1991)スーパー採集ガイド2沖縄・宮古編(蝶研出版).
6)新田智・新田敦子(2001)離島大好き採集ガイド沖縄・宮古編(蝶研出版).
《文献覚え書き》
【2016年度発行文献より】
イワサキコノハ1♀ 伊良部島牧山 2016年7月13日 伊良部島のイワサキコノハの記録 小浜継雄・砂川博秋、日本昆虫学会九州支部報、Pulex95(702-703).
【2008年度発行文献より】
クロマダラソテツシジミ;砂川博秋(2008)宮古諸島におけるクロマダラソテツシジミの発生.宮古島市総合博物館紀要第12号:81〜85.
【2000年度発行文献より】
イワカワシジミ1♂1♀ 伊良部島牧山 1997年5月30日 鍋山宏史(ほか1例)「下地島・伊良部島の蝶」博多虫7;69.
ウスアオオナガウラナミシジミ7♂ 伊良部島牧山 1995年10月10日 鍋山宏史(ほか18例)「下地島・伊良部島の蝶」博多虫7;69..
《参考資料》
★同島に関する蝶研出版発行文献(蝶研フィールド、通巻数、ページ)
根塚幹雄(1988)宮古諸島で正月に初記録、蝶研フィールド34;29.
藤田清和(1993)1992年秋,宮古諸島で採集した蝶、蝶研フィールド83;28.
岡田正哉(2000)蝶類に見られる被捕食噛咬痕の考察(6)ー宮古諸島で得た噛咬痕個体ー、蝶研フィールド170;12.
|