《参考・引用文献》
1)比嘉正一(2009)沖縄県の蝶類分布表、沖縄市立郷土博物館紀要 第17号 あやみや;16.
2)沖縄昆虫同好会編(2013)沖縄県の蝶・記録された島と食草;(別表、沖縄県内で発生が確認され島で記録された蝶).
3)日本昆虫学会編(2013)日本昆虫目録第7巻 鱗翅目 第1号(日本昆虫学会).
4)小路嘉明(1985)沖縄八重山蝶採集ガイド(蝶研出版).
5)藤原孝夫・三田隆生(1991)スーパー採集ガイド2沖縄・宮古編(蝶研出版).
6)新田智・新田敦子(2001)離島大好き採集ガイド沖縄・宮古編(蝶研出版).
ウスキシロチョウ*;渡名喜島(記録抹消。プロットする時に隣の粟国島に入れるべきを誤っていた)
《文献覚え書き》
【2021年度発行文献より】
ウスキシロチョウ;渡名喜島(プロットを取り消)新田敦子ほか「沖縄県島嶼別蝶類分布表の作成にあたって」Butterflis(85)48-57.
【2019年度発行文献より】
キタキチョウ2♂ 6月28日ほか 小浜継雄「渡名喜島のチョウの記録(2017年6月)」、琉球の昆虫43(2019)91-94.)
カワカミシロチョウ;2♂1♀ 渡名喜島 2015年6月26日 佐渡山安常、小浜継雄・佐渡山安常「渡名喜島のカワカミシロチョウ2015年6月の記録」、琉球の昆虫43(81).
【2015年度発行文献より】
アサギマダラ;小浜継雄「沖縄諸島渡名喜島のチョウの記録−2013年5月」、琉球の昆虫(39):233-234.
渡名喜島;ウラナミシロチョウ 小浜継雄「沖縄諸島渡名喜島のチョウの記録−2013年5月」琉球の昆虫(39):233-234.
【2012年度発行文献より】
アカタテハ・イチモンジセセリ;青柳克、(2011年9月23日)、琉球の昆虫36.
《参考資料》
★同島に関する蝶研出版発行文献(蝶研フィールド、通巻数、ページ)
根塚幹雄 沖縄県渡名喜島 163 23
新田智 渡名喜島で採集・目撃した蝶 163 28
根塚幹雄 渡名喜島における蝶の記録 163 29
新田智 西表島・渡名喜島で採集したアゲハ 189 23
新田智 2005年,座間味島・阿嘉島・渡名喜島でウスアオオナガウラナミシジミを記録 242 16
新田智 渡名喜島・沖縄本島でタイワンアオバセセリを採集 246 30.
|